書道事業
お知らせ
お知らせ一覧- 令和5年6月1日(木)
- 月刊「書写書道」6月号を更新しました。
- 令和5年5月1日(月)
- 月刊「書写書道」5月号を更新しました。
- 令和5年5月1日(月)
- 第39回高円宮杯日本武道館書写書道大展覧会特設ページを開設しました。
月刊「書写書道」最新号のご案内

掲載内容
- 「名品探訪」富田淳
- 「日本の書をみる」惠美千鶴子
- 「古典落語に学ぶ」立川談四楼
- 「若者へのメッセージ」戸田奈津子
- 「私の古典学習法」見城正訓(前編)
- 「実力向上講座」清水文博
- 「まんが・しゅうじ君のことわざ・熟語ランド」
- 田代しんたろう
- 「書塾の仲間たち」
- 「私と書写書道」
- 毛筆競書手本・解説
- 硬筆競書手本・解説
- 規定毛筆特別表彰作品
- 選択毛筆特別表彰作品
- 規定硬筆特別表彰作品
バックナンバー
書道事業の行事
月刊「書写書道」ご購読・競書出品について

月刊「書写書道」に関するご質問は、こちらをご覧ください。
「段位認定試験を生かして学ぶ 実力向上講座」のご案内

月刊『書写書道』誌上で2年間(平成28年4月号から平成30年3月号まで)にわたって連載し好評を博した「実力向上講座」(毛筆・硬筆)を、加筆・修正のうえ、単行本化!
月刊『書写書道』の段位認定試験の傾向と対策を通して書の系統的な学びができるよう構成。さらには書の特質や本質にも迫るべく、多くの書家の学習方法を参考とし、より理論的に解説。
段位認定試験に臨まれる月刊『書写書道』購読者や指導される先生方はもちろんのこと、初めて書を学ばれる方や、生涯学習として書に励む方、自学する方、書写から書道へと一歩前進したい方、指導者を志す方々の指南書として、ぜひご一読ください。
「まんが漢字ランド」のご案内

月刊「書写書道」誌上で好評連載中の「しゅうじくんのまんが・なっとく漢字ランド」を単行本化。小学校1年生から6年生で習う1,006の代表的な漢字の「漢字のおいたち」「似たもの漢字」「なかまの漢字」「反対の漢字」「書道の基礎知識」について、マンガで楽しく学べます。