日本武道館 武道学園
武道学園について
公益財団法人日本武道館では、武道の技術習練による鍛錬を通して人格を磨き、識見を高め、広く世界の平和と友好に貢献することができる人間の育成を目的として、武道学園を運営しており、選りすぐりの講師の指導のもとで、小・中学生、高校生、一般社会人など、生徒が武道7種目(柔道・剣道・空手道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・杖道)の稽古に励んでいます。
武道学園の授業(稽古)はいつでも見学できます。また、年2回、体験期間もあります(令和3年度は年1回)。
>>空手道体験(令和5年11月2日)のご案内はこちら
武道学園では、初心者や経験者、男女の区別なく、それぞれの体力や技量に応じて稽古をしています。
みなさんもぜひ武道で自分自身を鍛えてみませんか。
概要 | |
---|---|
種目 | 柔道、剣道、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、杖道(各種目の曜日と時間については、こちらをご覧ください) |
入学資格 | 少年の部:小学生・中学生/一般の部:高校生以上満55歳未満の者 (入学資格や費用については、こちらをご覧ください) |
休業日 | 日曜日・祝祭日・創立記念日(10月3日)・夏季休業・冬季休業・春季休業、その他臨時休館日 |
学園の行事 | 校外授業(8月)、体験授業(9月、2月)、寒稽古(1月)、学園祭(3月)ほか >>武道学園年間行事予定表 |
お問い合わせ : 〒102-8321 千代田区北の丸公園2-3
公益財団法人日本武道館 武道学園
TEL(03)3216-5143
月~土 15:00~20:00
公益財団法人日本武道館 武道学園
TEL(03)3216-5143
月~土 15:00~20:00