武道の振興・普及

第13回鹿島神宮奉納日本古武道交流演武大会

日本古武道協会加盟会員を対象に技術向上と親睦を目的として、武神を祀る我が国伝統の鹿島神宮において奉納日本古武道交流演武大会を開催し、古武道の普及振興を図り会員相互の融和交流に寄与する。

日 時 令和4年10月2日(日)9時45分開会/13時30分閉会(予定)
会 場 鹿島神宮内特設演武場

※大会の様子はこちら

出場流派

演武順
出場流派名
1
天真正伝香取神道流剣術流派紹介
2
無比無敵流杖術流派紹介
3
大東流合気柔術琢磨会流派紹介
4
小野派一刀流剣術流派紹介
5
無雙直傳英信流居合術流派紹介
6
立身流兵法流派紹介
7
長谷川流和術流派紹介
8
卜傳流剣術流派紹介
9
関口流抜刀術流派紹介
10
北辰一刀流剣術流派紹介
11
天神真楊流柔術(川越市)流派紹介
12
天道流薙刀術流派紹介
13
鞍馬流剣術流派紹介
14
大東流合気柔術流派紹介
15
荒木流拳法流派紹介
16
柳生新陰流兵法剣術流派紹介
17
金硬流唐手・沖縄古武術流派紹介
18
神道無念流剣術流派紹介
19
直心影流薙刀術流派紹介
20
神道夢想流杖術流派紹介
21
荒木流軍用小具足流派紹介
22
柳生心眼流體術流派紹介
23
天然理心流剣術流派紹介
24
戸田派武甲流薙刀術流派紹介
25
鹿島新當流剣術流派紹介

※お問合せはこちら